乙種第4類危険物取扱者試験同様に法令15問、物理・化学10問、性質・火災予防10問、合計35問。
過去に出題された520問からランダムに出題されます。
※乙4危険物 模擬試験 eラーニングお試し版は1回のみ受講可能です。
 続けてご利用いただく場合は、有料会員にご登録ください。(100日間1,000円)

法令

問題1法令上、消火設備の区分について、次のうち誤っているものはいくつあるか。
A.スプリンクラー設備…第1種の消火設備
B.屋内消火栓設備…第2種の消火設備
C.粉末消火設備…第3種の消火設備
D.泡を放射する消火器で小型のもの…第4種の消火設備
E.膨張真珠岩…第5種の消火設備
選択肢




回答欄
問題2法令上、次のA~Eの製造所等のうち、定期点検を行わなければならないもののみを掲げているものはどれか。
A.第一種販売取扱所
B.屋内タンク貯蔵所
C.移動タンク貯蔵所
D.地下タンクを有する給油取扱所
E.簡易タンク貯蔵所
選択肢




回答欄
問題3法令上、市町村長等から製造所等の許可の取消し又は使用停止を命ぜられる事由に該当しないものは、次のうちどれか。
選択肢




回答欄
問題4法令上、免状について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題5法別表第1に掲げる第4類の危険物の品名に該当しないものは、次のうちどれか。
選択肢




回答欄
問題6法令上、危険物の運搬基準について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題7法令上、給油取扱所の位置、構造及び設備の技術上の基準について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題8法令上、定期点検が義務づけられている製造所等は、次のうちどれか。
選択肢




回答欄
問題9法令上、製造所等のうち、学校及び病院等の建築物等から、一定の距離(保安距離)を保たなければならない旨の規定が設けられていない施設は、次のうちどれか。
選択肢




回答欄
問題10法令上、免状の交付、書換え又は再交付の手続きについて、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題11法令上、次のAに掲げる危険物を、同量のBに掲げる危険物に変更し取り扱う場合、危険物の品名、指定数量の倍数変更の届出を必要としないものはどれか。
選択肢




回答欄
問題12法令上、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題13法令上、危険物の取扱作業の保安に関する講習について、次のうち正しいものはどれか。
選択肢




回答欄
問題14法で定める危険物保安統括管理者又は危険物保安監督者の解任命令に関する条文について、次の文の( )内のA、Bに当てはまる語句の組合せとして正しいものはどれか。
「市町村長等は、危険物保安統括管理者もしくは危険物保安監督者がこの法律もしくはこの法律に基づく命令の規定に違反したとき、又はこれらの者にその業務を行わせることが(A)もしくは(B)に支障を及ぼすおそれがあると認めるときは、第12条の7第1項又は第13条第1項に規定する製造所、貯蔵所又は取扱所の所有者又は占有者に対し、危険物保安統括管理者又は危険物保安監督者の解任を命ずることができる。」
選択肢




回答欄
問題15法令上、給油取扱所の改修工事として、認められているものは次のうちどれか。
選択肢




回答欄

物理・科学

問題16消火に関する次の文の(?)内のA~Cに該当する語句の組合せで、正しいものは次のうちどれか。
「一般的に燃焼に必要な酸素の供給源は空気である。空気中には酸素が約(A)含まれており、この酸素濃度を燃焼に必要な量以下にする消火方法を(B)という。物質により燃焼に必要な酸素量は異なるが、一般に石油類では、空気中の酸素濃度を約(C)以下にすると燃焼は停止する。」
選択肢




回答欄
問題17次の文の( )内のA~Cに当てはまる語句の組合せとして、次のうち正しいものはどれか。
「自然発火とは、他から火源を与えないで、物質が常温(20℃)の空気中で自然に(A)し、その熱が長時間(B)されて、ついに(C)に達し燃焼を起こすに至る現象である。」
選択肢




回答欄
問題18次の表は、常温(20℃)における金属と水、酸との反応について示したものであるが、正しいものの組合せはどれか。
選択肢




回答欄
問題19次の官能基を持つ有機化合物の組合せとして誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題20次の有機化合物のうち環式化合物でないものはどれか。
選択肢




回答欄
問題21液体危険物が静電気を帯電しやすい条件について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題22次の(?)内に当てはまる数値はどれか。
「圧力が一定のとき、一定量の理想気体の体積は、温度を1℃上昇させるごとに、0℃の体積の(?)ずつ増加する。」
選択肢




回答欄
問題23静電気に関する説明として、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題24一般的な物質の反応速度について、次のうち正しいものはどれか。
選択肢




回答欄
問題25次の反応のうち、下線を引いた物質が還元されているものはどれか。
選択肢




回答欄

性質・火災予防

問題26灯油の性状等について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題27トルエンの性状等について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題28灯油を貯蔵し、取り扱うときの注意事項として、次のうち正しいものはどれか。
選択肢




回答欄
問題29アセトン、エチルメチルケトンの火災に対する消火方法として、次のうち不適切なものはどれか。
選択肢




回答欄
問題30引火点が21℃未満のものは、次のA~Eのうちいくつあるか。
A.アセトン
B.軽油
C.灯油
D.ジエチルエーテル
E.ギヤー油
選択肢




回答欄
問題31ベンゼンの性状について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題32ニトロベンゼンの性状について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題33第4類の危険物の一般的な火災の危険性について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄
問題34製造所または一般取扱所において、一般に行われている防火対策とそれにかかわる用語の組合せとして、次のうち関連のないものはどれか。
選択肢




回答欄
問題35キシレンの性状として、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢




回答欄